人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ドロミテ山塊を歩き回る


by s-tamagoro
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ムクドリの悲劇      

今日は日曜日 天気は崩れそうな予報で朝から曇天。
10m程離れた隣家の雨戸の戸袋の中にムクドリが
営巣している事は知っていたが、今日も餌を運んで
来たムクドリが 突然の異常事態に気が付いた様だ。
ムクドリの悲劇      _f0208666_11204944.jpg


この家の住人が異常に気が付いたのか 突然戸袋の中を
棒や箒でムクドリの巣の撤去を始めた。 これは大変!
ムクドリの悲劇      _f0208666_11242251.jpg


異常事態を察した親は 餌を咥えたまま電線に止まり、
成り行きを呆然と見詰めるしかない。
ムクドリの悲劇      _f0208666_11315130.jpg


雌のムクドリも我が家が取り壊され 中の雛の安否も
どうなっているのか判らず 恐ろしさに耐えている。
我が家の庭に来て いつも虫等を取っている隣人?の
突然の不運は 私にとっても極めて悲しい出来事だ。
ムクドリの悲劇      _f0208666_11372396.jpg


ここ連日 ムクドリは餌を運んで戸袋の中に出入りしている。
と言う事は 中に雛鳥が居ると言う事だ。
普段は雨戸一枚だけ引いてあったので 出入りする隙間は
あったのだが、今は全部戸袋に入れたのでもう隙間は無い。
清掃作業が終り人影はなくなった。
ムクドリは早速巣の有る筈の戸袋に向かう。
ムクドリの悲劇      _f0208666_11394475.jpg


戸袋の中には もう入れない。
背伸びをして中を覗いたり 腰をかがめて下から見たり。
もはや絶体絶命。 この不運をどう感じているんだろうか。
ムクドリの悲劇      _f0208666_1145678.jpg

ムクドリの悲劇      _f0208666_11453582.jpg


事情を悟ったのだろうか 仕方なく戸袋から離れる。
何処かに飛び去った後 一時間程姿が見えなかった。
ムクドリの悲劇      _f0208666_11501244.jpg


私も悲しい思いで 暫く外を見ていたが、一時間程たってから
目の前の電線に戻ってきた。
なんと! 与える雛が居ないのに また餌を運んできた。
本当に悲しい 日曜日の朝の出来事でした。
ムクドリの悲劇      _f0208666_1155145.jpg

Commented by とりこ at 2012-06-03 14:21 x
これとよく似たこと経験済みです
私が隣家と同じ立場です。まだヒナはいませんでしたが
どこかから枯れ草や小枝をくわえて戸袋の中に出たり入ったり~
それで気づいて掃除しました。
2Fの東側の雨戸はいつも閉めてたので~巣作りはじめてたのです。
ムクドリさんには悲劇でもね  こちらが悪かったかな~
次に隣家の戸袋狙ってたので、教えに行きました (@_@;)
私って鬼ババア~  (笑)
Commented by  埼玉の玉五郎 at 2012-06-03 22:13 x
とりこ様 そんな事がありましたか・・・。
5年ほど前に行きつけの床屋さんの窓から ムクドリが
やはり戸袋に出入りしているのを教えてもらった事が
ありました。
結構 こんなケースがあるんですね。
野鳥の住宅も大事でしょうが やはり自分の家を守るのが
優先される事は判ります。
人間と自然との間のせめぎ合いは 永遠の問題です。
保護動物を守るか 里山の農民を守るか 似てますね。
Commented by 蝦蛄代表 at 2012-06-04 19:23 x
いやぁ~、何とも悲しいお話です(:_;)

鳥目線で考えるとそう思っちゃいます。が
実際に自分ちの戸袋にって考えたら複雑な
気持ちですね。作りはじめたら掃除しちゃうのが
一番かもしれませんね。作り終わっちゃったら
やっぱ可哀相かも(^^ゞ
そうそう今日、執念でキビタキGETしました!
ピン甘と得意の枝被りですが(^^ゞ
Commented by syo234 at 2012-06-04 19:23
ムクドリが可哀想ですね、
子育て中なのに。
どうしようもないこともたくさんありますね。
しばらくしたら
次の卵が生まれて、また雛が育つことでしょうね。
今度は安全な場所に。
Commented by  埼玉の玉五郎 at 2012-06-04 22:14 x
蝦蛄代表様 ご感想有難うございます。
ムクドリも可愛そうだけど 人間の住居に侵入した結果
こんな結末になってしまった訳ですね。
人により我慢の限界線が違うので、そこで運命が別れる
事になり これが運不運の分かれ道でしょうね。
キビタキが撮れましたか・・・ 良い根性してますね。
この所 雑用が多く鳥撮りには行っておりません。
キビタキも撮りたいですけどね。



Commented by  埼玉の玉五郎 at 2012-06-04 22:20 x
笑様 こんばんわ。
ムクドリも今回の災難を反省して 次回の巣作りの場所を
考慮すべきですよね。
可愛そうだけど 人間の住居(生活)も大事なので、
ムクドリさんも反省してもらわなくっちゃ・・・。
それにしても雛はどうしたんでしょうね?
お付き合いのない人なので 聞く訳にもいかないし。
Commented by Yukaina_Sennin at 2012-06-06 01:03
玉五郎さん こんばんは!
お久し振りです!
あちら こちらへ御出張・・・ご多忙のようですね!
ムクドリ一家・・・災難でしたね。
ムクドリも、スズメ同様、人間の傍で、巣作りして、身の安全を確保するとは・・・知りませんでした。
日本の住宅も、昔とは様変わりで、隙間が無くなっているから、野鳥たちも大変です。
その上、棒や箒で迫害されたら・・・絶滅しますね^^;;
Commented by  埼玉の玉五郎 at 2012-06-06 10:43 x
仙人様 おはようございます。
昨日はあるスポーツクラブの親睦のバス旅行で、蔵造りで
有名な栃木市を歩いてきました。
会津の喜多方も以前行ってきましたが、蔵造りの町はどこも
似たような感じです。
スズメの減少も現在の建築の形態が変わったので、人家に
巣造りが出来なくなっての結果らしいと聞きました。
ツバメの巣も 落ちてくる糞が迷惑らしく、巣造りを始めると
すぐに排除してしまう人も多いようですね。
人間も動物愛護より 自衛の本心が強い様です。
Commented by noriko_muratani at 2012-06-06 22:38
こんばんわ〜〜。
玉五郎さん、私ってこんなストーリーを知ると胸が痛くなります。
ムクドリにとっては人間の事情は理解できるはずもないのですがとりつく島もないなんて・・・
なので野生動物のドキュメンタリー映像などは動物に降りかかる災難がいろいろあって辛くてみられないんです。
Commented by  埼玉の玉五郎 at 2012-06-07 09:04 x
noriko様 おはようございます。
これは小さな出来事の様に見えますが 世界的に大きな
問題の一つの象徴かもしれません。
人間と野生の接点 自然を無視した経済活動が大きく
係わっている問題のミニチュア版と思います。
3月にボルネオを歩き 野生動物が原生林の大破壊に
よって絶滅に追い込まれている姿を見てきました。
中国のパンダも全く同じです。
世界的にこんなケースは沢山あり 残念な事です。
Commented by kazkoline at 2012-06-13 09:32 x
おはようございます。初めまして。

朝からフラフラしてたらたどり着きました。
可愛そうです。
せめて雛が巣立つまで待って欲しかったですね。

素敵なブログですね。
また、お邪魔します。
Commented by  埼玉の玉五郎 at 2012-06-13 21:04 x
kazukoline様 
ご来訪を頂き 有難うございます。
こうして周囲を観察しますと 色々な事がありますね。
自然であるべき環境が壊されない様頑張りましょう。
愚策のブログですが 今後とも宜しくお願い致します。
by s-tamagoro | 2012-06-03 11:58 | Comments(12)