人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ドロミテ山塊を歩き回る


by s-tamagoro
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

オオマシコは抜けたと思うが・・・・     

先日の月曜日 天気予報では曇天か小雨の日が続く予報。
休み明けの月曜日 予報に反して朝から快晴無風。
こんな筈ではなかったので準備も出来ていないが やはり
県民の森のオオマシコが気になる。
10時近くなって我慢しきれず80km先の県民の森に出発。
11時過ぎに現地到着。 
オオマシコ場所は見当を付けていたので無事辿り着く。
先客が4~5人 様子を聞くと朝のうち現れたとの事。
ポイントは数か所有り 手分けをして発見次第連絡し合う。

しばらく様子を見ていると設置された餌場にホオジロのペアが
表れた。
ホオジロは幾度も撮ったが殆どが単独 ペアなんて初めてだ。
しかも雌雄の差がはっきり見える。
オオマシコは抜けたと思うが・・・・     _f0208666_14263053.jpg


隣のポイントに居た仲間から「オオマシコ 来たよ!」の合図 すぐに移動。
オオマシコは抜けたと思うが・・・・     _f0208666_1428331.jpg


マシコは 少しの間動かなかったが 餌台の方に移動。
それと同時にオオマシコの雌も飛び込んできた。
これも滅多に撮れないオオマシコペアの写真が撮れた。
ホオジロペアと同様 貴重な場面が撮れて大満足だ。
オオマシコは抜けたと思うが・・・・     _f0208666_1433262.jpg


折角飛び込んできてくれたのだから これも単独で記念撮影。
オオマシコは抜けたと思うが・・・・     _f0208666_14345170.jpg


横からの姿も実に美しいのだが この後ろ姿も更に素晴らしい!
オオマシコは抜けたと思うが・・・・     _f0208666_14362525.jpg


30分程も様子を見ていたが これ以上の変化も無く 希望する
自然体の様子も撮れないので一時中断して いつもの散策路を
キャンプ場の方まで様子を見ながら下る。橋のある谷川沿いに
ミソサザイを探してみたが これも不在。
道中では 不明の鳥が2度程通り過ぎたが撮影は勿論 鳥種も不明。
道端に咲いていたカタクリを撮っただけで 元の場所に戻る。
オオマシコは抜けたと思うが・・・・     _f0208666_1444778.jpg

オオマシコは抜けたと思うが・・・・     _f0208666_14442159.jpg


ポイントの近くまで来ると なんと!オオマシコのペアが高い木の梢に
のんびり止まっていた。
これはチャンス と追い掛け回すが 雲の厚い空や木の枝が邪魔して
思った様に撮れない。 時間も夕刻の4時を過ぎている。 最後のチャンス。
暗くて真っ黒な写真だったが 帰宅後編集を重ねて やっと少し色が出た。
オオマシコは抜けたと思うが・・・・     _f0208666_1450821.jpg

オオマシコは抜けたと思うが・・・・     _f0208666_14502272.jpg

オオマシコは抜けたと思うが・・・・     _f0208666_1450397.jpg


もう5時になるので帰路に着く。
トンネルでない方の外側の道を駐車場に向かう途中 なんと!アオゲラだ!
でも 西の空の方角で真っ黒けの写真 編集して証拠写真とする。
オオマシコは抜けたと思うが・・・・     _f0208666_1456249.jpg


県民の森に向かう途中の最高のビューポイント。
これは往路の際の写真だが ゆきさんからも同所の景色を頂いている。
帰宅したら7時を過ぎていた。
オオマシコは抜けたと思うが・・・・     _f0208666_150262.jpg

Commented by 白竜雲(はく りゅう うん) at 2015-04-08 17:53 x
こんばんは!
ぎゃあー!@@
ウグイスの囀りに続いて・・・これまた場外ホームランですね!
オオマシコのカップルも良いですが・・・
自然の姿もGoo! d(^^)
県民の森にもアオゲラですか!
彩の国 埼玉・・・いろいろ彩があって 良いですね!♪(^^)
Commented by とりこ at 2015-04-08 18:15 x
素晴らしいですね
まさか、あれから行っても会えたとは驚き!
私もぐずぐずしないで即実行すれば良かったな~と思う次第です!!
北本のベニマシコも会えず、さらにオオマシコなんて無理無理と思ってました
他にもアオゲラとか珍しい鳥さんばかり! 涎・・です

今季の玉五郎さんは、ほんとに当たり年でしたね
日光戦場ヶ原のほか、埼玉県民の森もチェックしようかな~
Commented by yukie4659 at 2015-04-08 20:41
玉五郎さん、今晩は

月曜日に、県民の森へ行かれてたのですね。
オオマシコのペアだけでなく、ホオジロペア迄美しく撮れて、ナイスです。ここでは、なかなか他の鳥に出会えない私ですが、玉五郎さんは、アオゲラにも遭遇されたましたか!!
このオオマシコを埼玉で撮れるチャンスは稀少ですから、来年も、ここに来てほしいなぁと思い、ひたすら管理人さんに感謝するばかりです。所で、カタクリの花も咲いていましたか!!羨ましい~。バーベキュー広場へ降りて行くあの坂の方ですか?カタクリがあるんですねぇ。
Commented by 蝦蛄代表 at 2015-04-08 21:04 x
玉五郎さん、こんにちは~♪

おぉ~、オオマシコ GETおめでとうございます(^^)v
どれも綺麗に撮れていますね、ナイスショットですよぉ。
なかなか写せないホオジロのペアとか、素晴らしいです!
これから美しい夏鳥がどんどんやってきますから、本当に
楽しみですね。
県民の森は疲れるけど(^^;;良いところですよね(^^)v
Commented by s-tamagoro at 2015-04-08 22:17
白龍雲様 こんばんわ。
又も大ヒットのご声援を頂き有難うございます。
貴兄にもネタ集めも思うに任せず ネタ切れ苦難の
様子が感じられます。 お気の毒!
それから見ると当方の環境の方が何某か良い様で
打率が上がって居る事は この上ない幸せです。
季節も変わり これからの夏鳥も頑張りたいと思います。
彩の国は彩りがあって・・・・ (^_^.)
Commented by s-tamagoro at 2015-04-08 22:27
とりこさん コメントありがとうございます。
秋ヶ瀬のレンジャクも もう居ない頃と思って
出掛けたのに 上手い具合にまだ残っていた事、
県民の森のオオマシコも とっくに抜けている
頃と思ったのですが それにも逢う事が出来て
本当にラッキーと思っております。
残っていたオオマシコは1夫婦のみでしたが。
県民の森は 来月頃からの夏鳥が楽しみです。
とりこさんなら 鳥も草花も両方楽しめますよ。
Commented by s-tamagoro at 2015-04-08 22:35
ゆきさん わたしも行ってきましたよ!
もう居ないだろうな・・・と思いながら行った訳
ですが、なんとか1カップルだけ残っていました。
運が良かったとしか言いようがありません。
それに木の上を飛び回っているのを追掛けられた
事は 良い写真ではなかったけど嬉しかったですよ。
カタクリは下に降りてゆく広い道の両側にたくさん
咲いていましたよ。でも私は花には弱いからな~。
ミソッチには逢えず これは残念でした。
Commented by s-tamagoro at 2015-04-08 22:47
蝦蛄さん 元気でやっていますか?
そうです 月曜日は予報に反して最高のお天気でした。
急な思い付きなので出発時間が遅くなり その結果
夕方5時くらいまで オオマシコを追掛けていました。
他の鳥は極めて少なかったけど 超大物に遭遇できて
本当に感謝しております。
背の高いハンサムの管理人さんに 蝦蛄さんの事を
聞いてみたら なにか覚えているみたいでした。
キビタキは来月頃から来るだろう と言ってました。
もう一人の管理人さんは無口で不愛想な感じなので
蝦蛄さんはあの時背の高い人に逢ったのでしょうね。
標高900m 夏鳥も頑張りましょう。
Commented by yukie4659 at 2015-04-09 16:23
玉五郎さん、こんにちは

今日、仕事上りの12時に行ってきました。
オオルリは、2羽いるようで、今日は何とか顔が撮る事ができました。レンジャクは、私が行った時はキレンジャクが1羽だけでしたが、暫くすると20羽程のヒレンジャクがやってきました。まだいるんですねぇ。ビックリです。それと、水路へも回ったのですが、月曜日に撮った夏羽ノビタキは、どうやら抜けた模様で2度目のチャンスがなく、ガックリしながら帰ってきました。
Commented by s-tamagoro at 2015-04-09 17:08
ゆきさん 執念でオオルリを仕留めましたね 立派!
え~ まだレンジャクが居るんですか? 
20羽とは凄いですね。
私には飛翔中の映像は撮れないので 残念です。
夏羽のノビタキ 綺麗だね~。キビタキに負けないよ。
その場所は一度 蝦蛄さんに連れて行って貰った事が
ありますが その後 行っておりません。
折を見てまた行ってみます。 情報有難う。
by s-tamagoro | 2015-04-08 15:00 | Comments(10)